・法人3施設(池袋病院・鶴ヶ島駅前クリニック・霞ヶ関腎クリニック)の連携
・法人内3施設(池袋病院・鶴ヶ島駅前クリニック・霞ヶ関腎クリニック)の連携
腎不全の保存期から透析の導入、維持期までをトータルにサポート
● 医療法人社団 誠弘会が運営する池袋病院・鶴ヶ島駅前クリニック・霞ヶ関腎クリニックの3施設では、腎臓病担当スタッフが、腎不全の保存期~透析の導入~維持期をトータルにサポートする設備・機能を整えています。
● 残存腎機能の保持に努めて、適切な薬物療法に加え、食事療法と生活指導により、できるだけ透析導入を回避します。透析導入のタイミングは、腎機能の悪化と生活スタイルを考慮し、患者様と相談しながら決めていきます。
バスキュラーアクセス(シャント)手術・治療が可能
● 池袋病院では「内シャント」手術のほかにも、血管を拡げるカテーテル治療(PTA)が可能です。

サービス
立地が駅至近、駐車場無料、送迎サービスあり
アクセス
● 立地が駅至近
● JR 笠幡駅前
● 東武東上線 鶴ヶ島駅前
● 東武東上線 霞ヶ関駅前
● 送迎サービスあり
● 駐車場あり

透析中にお食事を提供、個人用テレビも完備
アメニティ
● 透析中にお食事を提供(本院のみ病院食)
● 個人用テレビ完備(無料)
● 休憩・待合スペースあり

旅行透析について
当法人では、旅行・帰省・出張などで近隣へお越しになった透析患者様の委託透析を受け入れております。
かかりつけの病院から紹介状と、透析条件などの情報が必要となります。
各種保険証(保険証、特定疾病療養受療証、障害者手帳)の持参をお願いします。
お気軽にご相談ください。
【お問い合わせ】
池袋病院腎センター: 049-231-1552
鶴ヶ島駅前クリニック:049-234-1411
霞ヶ関腎クリニック: 049-239-0800
透析の流れ & 設備紹介

透析中のフットケアにも注力
● 足病変予防のために透析中のフットケアにも積極的に取り組んでいます。
●主な検査・治療として、皮膚組織灌流圧(SPP)検査、ABI (足関節・上腕血圧比)検査、LDLコレステロール吸着療法、高圧酸素療法を行っています。
